2015-01-01から1年間の記事一覧

Raspberry PI2 で dnetc

そーいえば、Tegra K1が載ったJetson基盤と同じように dnetc -numcpu 4とやってみた dnetc v2.9110-519-CTR-11111118 for Linux (Linux 3.18.11-v7+). Please provide the *entire* version descriptor when submitting bug reports. The distributed.net bu…

vmdkドライブの容量拡大

virtualbox で使用していたvmdkドライブの容量を増やすために “Expanding” a vmdk in VirtualBox |を参考にさせていただいて、 vboxmanage clonehd "C:\Users\USER\VirtualBox VMs\Work\Work-disk1.vmdk" "C:\Users\USER\VirtualBox VMs\Work\Work-disk2.vmd…

M1015のバージョンアップ

openindianaで使用していたM1015のBIOSが古くて3TBのドライブでも2TBまでしか使えなかったので、 M1015 / X9SCM-F USB Firmware Tools - User Customizations - Unraidとか、 IBM ServeRaid M1015 を IT Firmware化する - joker1007’s diaryとか、 のお世話…

munin plugin

FTDI ってそのまま Solarisに繋がる? - ganta-zeroの日記で書いた温度計http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12323の出力を無理やりっぽく munin pluginにしてみた。参考にさせていただいたのは、このあたりhttp://www.seeds-std.co.jp/seedsbl…

速度復活

まだまだADSLですが、 最近遅くなったなーと思っていたのですが、 プロバイダに制限でもされているのか?と疑っていたのです。何気にモデムの状態を確認したら、ずいぶん遅くなっていたので、モデムの電源を入れ直して、 回復しました。プロバイダさん疑って…

Raspberry PI2でI2C

Raspberry Pi 2になってから raspi-configで明示的にenableにしないと使えなくなった?Raspberry Pi B(256M)はそんなことしなくても モジュール読み込んで、i2c-toolsをインストールしただけだったと思ったけど。 http://mag.switch-science.com/2013/07/30/…

https://www.atled.jp/jireinavi/develop/websocket/「本当の意味での全二重」って同時に送信と受信ができることって意味ではないかと思うのですが、 Webな人ではそういうのかしら。。。 そもそも、TCP/IP って半二重な気がするのですが。。。単に「双方向通…

raspberry pi 2

pi@raspberrypi ~/dnetc519 $ ./dnetc --benchdistributed.net client for Linux Copyright 1997-2011, distributed.net ARM assembly by Peter Teichmann Please visit http://www.distributed.net/ for up-to-date contest information. Start the client …

virt-p2v iso

http://mirror.centos.org/centos/6/updates/x86_64/Packages/からダウンロードした rpmファイルの中に、 iso ファイルを発見

CUDAは認識しない?

ubuntu@tegra-ubuntu:~/temp/dnetc519$ ./dnetc --numcpu 4distributed.net client for Linux Copyright 1997-2011, distributed.net ARM assembly by Peter Teichmann Please visit http://www.distributed.net/ for up-to-date contest information. Start…

Jetson基板

Tegra K1が載った Jetson基板を使う機会があったので、 dnetc を走らせて見た./dnetc --numcpu 4 とすることで、4coreで走っているみたい

LTO3ドライブをゲット

Windows2008R2版でLTO3を扱えるバックアップソフトってあまり無いんですね。下記でもフリー版はTapeが使えないみたいでした。 http://www.iperiusbackup.com/index.aspxフリー版をインストール後、Tapeを使おうとしたら、アクティベーションして!って 表示…